■しんみなと☆エコ共育塾(新湊市立作道小学校)

☆平成17年1月18日 省エネとW(ワット)調べ
場所:新湊市立作道小学校 5年生45人

 
学校内探検
電子レンジを発見!
W(ワット)表示 グループワーク 個人ワーク  

・はじめに
私の名前、私の仕事

・アイスブレーク バースデイライン 45人の内、同じ誕生日のペアが5組もありました。
・大気汚染 何が空気を汚しているの?・・・クイズ NOx(関東地域) →自動車51.2%,工場・事業場36.3% http://www.erca.go.jp/taiki/taisaku/id_jyoukyou.html ※汚しているNOxやSOxは減ってきている。 しかし、汚してはいないだろうけど、増えて困っているものがある。 それは二酸化炭素。 二酸化炭素って何?目に見えない。 空気中に0.03%ある。 これは、お風呂浴槽に牛乳パック深さ1センチの水を流し込むくらいの濃度。
・二酸化炭素が増えたらどうなるの? →地球温暖化など 地球の直径・・・12741.9km 大気層(対流圏)・・・12km 地球を1メートルの球とすれば、大気層は1mm →空気は貴重。化石燃料の消費が空気を汚している。 http://www.jpea.gr.jp/2/2-3.htm ※二酸化炭素が増えると、温室効果により地球温暖化が起こる。 地球温暖化により、 異常気象や食糧危機、伝染病の発生、海面上昇が起こる。 http://www.erca.go.jp/ondanka/stop/index.html
・二酸化炭素はどこから発生? 発電所など37%、産業33%、運輸19%、民生11% 大本は、90%が「化石燃料」 二酸化炭素を増やさないためには、化石燃料の消費を抑える必要がある。 化石燃料とは・・・石油、石炭、ガス 石油とかガス、どこで使ってる?

・でも、家庭では、もっと多くの化石燃料を使っている。 それは・・・ 電気など 電気を使う−電気を作る・・・電気を作るのに石炭や原油を燃やす−二酸化炭素などが発生 給食で冬トマトを食べる−トマトを作る・・・温室栽培のための灯油を燃やす−二酸化炭素などが発生 レジ袋を使う−レジ袋を作る・・・レジ袋を作るのに原油が原料−ごみとして燃やすと二酸化炭素などが発生 ※必要かもしれないけど、でも少しでも減らすことを考えよう。 今回は電気の使用を減らす「省エネ」について考えましょう。
・学校内の電気製品を調べてみよう! グループワーク(5人×9グループ、事前ワークの共有化と発見) 学校の中で一番W(ワット)数の大きいもの、小さいもの探検。 グループ発表
・次に自分の家について考えてみよう! <事前調べ学習と結果> 自分の家で使っている電気を調べよう! W(ワット、仕事の強さ、パワー)とh(アワー、時間) 陸上の長距離と短距離に例えると・・・ ちなみに大人ひとり100Wの熱を発生。
・テレビに絞って考えてみよう。
1、テレビの台数をみんなで共有 テレビはどこにあるかな? 2、テレビのW数は? 100Wに近いテレビ?、200Wに近いテレビ? それはどんなテレビ? ※100Wと書いてあっても、音量や画面の明るさで消費電力が違う。
・次に個人ワーク どれか家の中のテレビ1台に注目して。 ・私たちの生活で二酸化炭素はどれくらい出ているの? 二酸化炭素の排出原単位は 0.1042÷(12/44)=0.382kg-CO2/kWh http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/db/err.html 体積は44gで22.4リットル 1kWhは、194リットル=0.194m3 ・森林が吸収する二酸化炭素は? 炭素固定量は、育成林は約1.77Ct/ha、天然生林は約0.90Ct/ha http://www.ffpri-skk.affrc.go.jp/co2/co2_page2.html 1kWhは、育成林なら0.6m2・年 1kWhは、天然生林なら1.2m2・年 また、二酸化炭素炭素固定量は、1本約6kg-CO2/年という試算も。 http://www.eco-future.net/data/co2kotei.pdf 1本の木で年間16kWh 1kWhは、1本の木が22日かかる。
・なぜ省エネが必要か 地球温暖化&原油を奪いあうために戦争も エネルギーを大切に、森も大切に <事後学習> 自分の省エネアクションプランを作成しよう! どうやったら省エネになるだろうか。 必要物 電卓、タックシール、レジ袋、トマト、デジカメ、あそあそ風景


あそあそ自然学校へ